現在のページ:ホーム |
このサイトの目的は、LabVIEWユーザーの役に立つことです
LabVIEWはプログラマーではない人(技術者や研究者)でも、実用レベルの計測制御システムソフトウェアが作れるすばらしいツールです。
また本格的なシステムを開発するときも、その高い生産性でトータルの開発コストを大幅に抑えることができます。
計測制御の分野ではかなり認知度の上がってきたLabVIEWですが、米国に比べて国内では情報がまだまだ不足しています。
そのためか、LabVIEWを始めようとする学生さんなどが、画面の前で途方にくれていたり、ある程度使っている人でさえちょっとしたことで悩んでいたりします。
また研究や仕事で本格的に使おうとしたときに、本当にできるかどうか不安で採用に踏み切れなかったり、潜在能力を充分引き出せずに終わってしまうこともあります。
私はLabVIEWが大好きで、LabVIEWのプロとして、LabVIEWで実績をあげてきました。私に幸せを運んでくれたLabVIEWに感謝し、持っている情報は惜しみなく提供します。反対にあなたの知っていることはぜひ教えてください。みんなでLabVIEWをうまく使いこなして、
LabVIEWで幸せになりましょう (^-^)/
トピックス
プログラミング研究室に文字列(全角・半角混じり)がファイル名に使えるかどうか検査するサンプルVIを追加
LabVIEW Community Editionでプログラミングを楽しもう
の改定版が届きました
LabVIEW Community Edition を使った完全無料の電子書籍Iが改訂されました
6章の、LEDのV-Iカーブの回帰分析のモデル式に間違いがあったそうで、テキストとサンプルVIが差し替えられています
LabVIEW Community Editionでプログラミングを楽しもう の別冊シリーズ追加
LED壊したり、Arduinoのデジタル出力電力増やしたり、PWMでバグったり、V-Iカーブ測定を自動化したりしてます
気象庁のWebサイトにある地震データから震度を計算するVIを作る過程で、技術資料をプログラムに落とし込んでます
LabVIEW
Community Edition
メイカー、ホームユーザ向け(非商用、非学業用)に無料で使えるLabVIEW開発環境が2020年4月28日にリリースされました
LabVIEW プロフェッショナルエディションと同等の機能がフロントパネルの透かし印無く使えます
Arduinoやラズパイ用のライブラリも付いています
LabVIEWの本
LabVIEW仲間の大橋さん執筆の書籍が発売されています
LabVIEWコミュニティエディションを使って遊ぶのにジャストフィットです
USBでモーションコントロール
ステッピングモータやサーボモータをパルス駆動で位置決め制御するためのUSBデバイス用VIライブラリ(インスツルメンツドライバ)を新型に対応しMITライセンスに変更
実はこれに、USB-シリアル変換チップで有名な、FTDI社D2XXドライバDLLをダイレクトコールするVIが含まれています。2020年現在の最新ドライバでも使えることを確認してありますよ(^_-)-☆
お知らせ
〜お絵描きプログラミングでハードウェア制御〜
計測制御
バーチャル・ワークベンチ LabVIEW入門
現在のページ:ホーム |